【ガンプラHG】MBF-02+AQM/E-X01 ストライクルージュ
ガンプラ商品:HGCE:176 1/144 ストライクルージュ
MBF-02+AQM/E-X01 STRIKE ROUGE
シリーズ作品:機動戦士ガンダムSEED
販売日:2014年3月
ストライクガンダムの予備パーツを利用して製造された機体。
ルージュカラーに変化したPS装甲を成型色にて再現しています。
背部のエールパックは着脱式となっており、主翼が可動します。
また、主翼の赤い部分はホイルシールにて再現することができます。
武装では、57mm高エネルギービームライフルやアーマーシュナイダー、対ビームシールドなどが付属します。
また、付属のマーキングシールにより、左肩の搭乗者カガリ・ユラ・アスハのパーソナルマークを追加できるようになっています。
≫商品の詳細・お申込みはこちら
【ガンプラHG】 MBF-02+AQM/E-X01 1/144 ストライクルージュ
≪ストライクルージュのスペックとは≫
型式番号:MBF-02+AQM/E-X01
全高:17.72m
重量:85.10t
武装:
・頭部75mm対空自動バルカン砲塔システム(イーゲルシュテルン)
・アーマーシュナイダー
・57mm高エネルギービームライフル
・対ビームシールド
■MBF-02+AQM/E-X01 ストライクルージュ
GAT-X105ストライクガンダム修復時に製造した予備パーツを用いて建造された、同機のコピー機。「パワーエクステンダー」の搭載により、運用時間の延長を果たした。このシステムによる大電力供給はPS(フェイズシフト)装甲の強度を向上させている。
また、コーディネイターであるキラ・ヤマトが調整したOSをベースにした、パイロット支援システムを採用している点も特徴である。
建造や調整に時間が掛かったため、実戦への投入は第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦直前となった。わずかな期間の運用ではあったが、パイロットであるカガリ・ユラ・アスハがSEEDを発現した結果、ZGMF-X09A ジャスティスガンダムのサポートなど、一定の戦果を挙げた。
なお、当初予定されていたストライカーパックはI.W.S.P.であったが、テスト結果、エールストライカーパックが採用されている。C.E.73戦乱では、キラがパイロットを務めたこともある。
≪ストライクルージュの特色とは≫
■アクションポーズを再現する可動ギミック
■関節部のスリム化により、機体フォルムを追求。
■ビームライフル等、劇中に登場した武器が付属。エールパックは主翼の可動等、精密に再現。
■色分け再現用のホイルシールやカガリのパーソナルマークのシール、詳細な説明書付。
≫商品の詳細・お申込みはこちら